ドル/円日足チャート分析
まずはドル円のチャートから。
直近では109.70を何度か挑戦していて跳ね返されています。
ただチャートは力強い上昇を示していると思っています。
イラクと米国の一触即発を受けて、107.80付近まで下落しましたが、その後も完全な収束とは言えない状態の中での全戻しからの、上昇トレンドの継続。
チャート的にも109.70を抜ければ110.00が間近でオプションのポジションも溜まっているところだと思います。
オプション的には、110円付近では反発し跳ね返されますが抜ければスピードが出ます。
今逆張るならストップのオーダーを置いておくことをお勧めします。
ただ、低ボラ環境なので一旦MA50ラインの109.00ちょうどらへんまでの短期目線ではショートで見ています。
イベント、経済統計も多いので総合判断が必要なところですね。
・上昇チャネルの安定性
・MA50の支持ライン
・中期MAの支持ライン
・109.70の壁
・110.00という節目
チャートは下記のサイトで見れます。
ビットコインの日足チャート分析

先週は76,7700の壁を抜けて上昇しました。
弱かった上昇チャネルも角度がついて
MA50を実体抜けしたことから、今度は下支えされるポイントが明確になれば上昇トレンドで見続けてよいと思います。
黄色の100MAを抜けてここを支持ラインとなると強いかなと思います。
現在は短期の上昇目線。
ドル円と合わせて、リスクオン、適温相場継続を支持するにはノイズが多すぎるかなという印象です。
・50MA抜け
・7600の壁抜け
・100MAの支持ライン
・長い下降チャネルの上限
まとめ
ドル円は下
ビットコインは上
で見ているよ。月初でイベント多くて難しいのと、ヒストリカルボラも上昇しているから、トレンドが出来たら逆張りは落ち着くまで控えた方がいいかもしれないね。
https://kumicho.jp/deribit